厳しい勤務を続けなければならないからこそ、しっかりと働いて老後になったらゆっくりと悠々自適の生活を送りたいと考えている看護師は大勢います。高齢化が進んだ近年では、若い頃から将来をイメージしている人が少なくなく、しっかりとキャリアアップを図り、満足のいく収入を得ようと努力しています。

 しかし、ガムシャラに働き続けていると、定年退職を迎えるころになると、仕事を辞められなくなっていることもあります。それまでの勤務実績を評価されて、経験豊富なベテラン看護師として職場から貴重な人材と認められている場合は、継続して働き続けるように要請を受けることがあります。退職後はのんびりと過ごす予定だった方も、長年勤めてきた職場から要請があると断りきれなくなるものです。また、好条件に満足して、引き続き看護師として働こうと心変わりをする人も少なくありません。さらに、雇用側の要請の有無に関わらず、自分から働き続けることを選択する人もいます。ベテランとして自他共に目を見張るほどに活躍ができる看護師になっていると、仕事に対してやりがいを持っていることが多いからです。だから、その仕事に携われなくなってしまうのが寂しくなって、定年以降も可能な限り看護の仕事を続けたいと考えるのです。

 看護師は職場から再雇用の要請がなくても希望すれば受け入れてもらえることが多く、待遇は変わっても、生涯現役として働き続けることができる数少ない職種と言えるでしょう。